v3.x への移行
Bootstrap v2.x から v3.x へのアップグレード方法に関するガイダンス。主な変更点、新機能、および削除された機能に重点を置いています。
Bootstrap v2.x から v3.x へのアップグレード方法に関するガイダンス。主な変更点、新機能、および削除された機能に重点を置いています。
Bootstrap 3 は、v2.x と下位互換性がありません。このセクションは、v2.x から v3.0 にアップグレードするための一般的なガイドとして使用してください。より広範な概要については、v3.0 リリース発表の新機能を参照してください。
この表は、v2.x と v3.0 の間のスタイルの変更を示しています。
| ブートストラップ 2.x | ブートストラップ 3.0 |
|---|---|
.row-fluid |
.row |
.span* |
.col-md-* |
.offset* |
.col-md-offset-* |
.brand |
.navbar-brand |
.navbar .nav |
.navbar-nav |
.nav-collapse |
.navbar-collapse |
.nav-toggle |
.navbar-toggle |
.btn-navbar |
.navbar-btn |
.hero-unit |
.jumbotron |
.icon-* |
.glyphicon .glyphicon-* |
.btn |
.btn .btn-default |
.btn-mini |
.btn-xs |
.btn-small |
.btn-sm |
.btn-large |
.btn-lg |
.alert |
.alert .alert-warning |
.alert-error |
.alert-danger |
.visible-phone |
.visible-xs |
.visible-tablet |
.visible-sm |
.visible-desktop |
割る.visible-md .visible-lg |
.hidden-phone |
.hidden-xs |
.hidden-tablet |
.hidden-sm |
.hidden-desktop |
割る.hidden-md .hidden-lg |
.input-block-level |
.form-control |
.control-group |
.form-group |
.control-group.warning .control-group.error .control-group.success |
.form-group.has-* |
.checkbox.inline .radio.inline |
.checkbox-inline .radio-inline |
.input-prepend .input-append |
.input-group |
.add-on |
.input-group-addon |
.img-polaroid |
.img-thumbnail |
ul.unstyled |
.list-unstyled |
ul.inline |
.list-inline |
.muted |
.text-muted |
.label |
.label .label-default |
.label-important |
.label-danger |
.text-error |
.text-danger |
.table .error |
.table .danger |
.bar |
.progress-bar |
.bar-* |
.progress-bar-* |
.accordion |
.panel-group |
.accordion-group |
.panel .panel-default |
.accordion-heading |
.panel-heading |
.accordion-body |
.panel-collapse |
.accordion-inner |
.panel-body |
新しい要素を追加し、いくつかの既存の要素を変更しました。新しいスタイルまたは更新されたスタイルは次のとおりです。
| エレメント | 説明 |
|---|---|
| パネル | .panel .panel-default .panel-body .panel-title .panel-heading .panel-footer .panel-collapse |
| グループの一覧表示 | .list-group .list-group-item .list-group-item-text .list-group-item-heading |
| グリフィコン | .glyphicon |
| ジャンボトロン | .jumbotron |
| 極小グリッド (<768px) | .col-xs-* |
| 小グリッド (≥768px) | .col-sm-* |
| ミディアムグリッド (≥992px) | .col-md-* |
| 大きなグリッド (≥1200px) | .col-lg-* |
| レスポンシブ ユーティリティ クラス (≥1200px) | .visible-lg .hidden-lg |
| オフセット | .col-sm-offset-* .col-md-offset-* .col-lg-offset-* |
| 押す | .col-sm-push-* .col-md-push-* .col-lg-push-* |
| 引く | .col-sm-pull-* .col-md-pull-* .col-lg-pull-* |
| 入力高さサイズ | .input-sm .input-lg |
| 入力グループ | .input-group .input-group-addon .input-group-btn |
| フォーム コントロール | .form-control .form-group |
| ボタン グループのサイズ | .btn-group-xs .btn-group-sm .btn-group-lg |
| ナビゲーションバーのテキスト | .navbar-text |
| ナビゲーションバーのヘッダー | .navbar-header |
| 正当化されたタブ/丸薬 | .nav-justified |
| レスポンシブ画像 | .img-responsive |
| コンテキスト表の行 | .success .danger .warning .active .info |
| コンテキスト パネル | .panel-success .panel-danger .panel-warning .panel-info |
| モーダル | .modal-dialog .modal-content |
| サムネイル画像 | .img-thumbnail |
| 井戸のサイズ | .well-sm .well-lg |
| アラート リンク | .alert-link |
次の要素は、v3.0 で削除または変更されました。
| エレメント | 2.x から削除 | 3.0相当 |
|---|---|---|
| フォーム アクション | .form-actions |
なし |
| 検索フォーム | .form-search |
なし |
| 情報を含むフォーム グループ | .control-group.info |
なし |
| 固定幅の入力サイズ | .input-mini .input-small .input-medium .input-large .input-xlarge .input-xxlarge |
代わりに.form-controlとグリッド システムを使用してください。 |
| ブロックレベルのフォーム入力 | .input-block-level |
直接同等のものはありませんが、フォーム コントロールは似ています。 |
| 逆ボタン | .btn-inverse |
なし |
| 流体列 | .row-fluid |
.row(固定グリッドはもうありません) |
| コントロール ラッパー | .controls |
なし |
| コントロール行 | .controls-row |
.rowまた.form-group |
| ナビゲーションバーの内側 | .navbar-inner |
なし |
| ナビゲーションバーの縦の仕切り | .navbar .divider-vertical |
なし |
| ドロップダウン サブメニュー | .dropdown-submenu |
なし |
| タブの配置 | .tabs-left .tabs-right .tabs-below |
なし |
| ピルベースのタブ可能エリア | .pill-content |
.tab-content |
| ピルベースのタブ可能な領域ペイン | .pill-pane |
.tab-pane |
| ナビリスト | .nav-list .nav-header |
直接の同等物はありませんが、リスト グループと.panel-groupsは似ています。 |
| フォーム コントロールのインライン ヘルプ | .help-inline |
まったく同じものはありませんが、.help-block似ています。 |
| バーレベル以外の進行状況の色 | .progress-info .progress-success .progress-warning .progress-danger |
代わりに使用.progress-bar-*してください。.progress-bar |
v3.0 のその他の変更点は、すぐにはわかりません。基本クラス、キー スタイル、および動作は、柔軟性とモバイル ファーストのアプローチのために調整されています。部分的なリストは次のとおりです。
.form-control、要素のクラスをスタイルに適用します。.form-controlデフォルトで幅が 100% になりました。<div class="col-*"></div>入力幅を制御するには、入力を内側にラップします。.badgeコンテキスト (-success、-primary など) クラスはなくなりました。.btn.btn-default「デフォルト」ボタンを取得するためにも使用する必要があります。.row流動的になりました。.img-responsive流体<img>サイズに使用します。.glyphicon、フォントベースになっています。アイコンには、基本クラスとアイコン クラス (例: .glyphicon .glyphicon-asterisk) も必要です。.modal-headerました。また、マークアップで適用する必要はもうありません。.modal-body.modal-footer.modal-content.modal-dialog.hide.modalremoteモーダル オプションによってロードされた HTML は、ではなく に.modal-content(v3.0.0 から v3.0.3 までは に) 挿入されるようになりました。これにより、モーダル本体だけでなく、モーダルのヘッダーとフッターも簡単に変更できます。.modal.modal-bodydata-toggle="buttons"の代わりに、data-toggle="buttons-checkbox"またはdata-toggle="buttons-radio"マークアップで使用されるようになりました。'show.bs.modal'。タブが「表示」されている場合は'shown.bs.tab'、 などを使用します。v3.0 へのアップグレード、およびコミュニティからのコード スニペットの詳細については、Bootplyを参照してください。